転職を成功させる

転職のホンネを探る 天職ぱんだ

転職にまつわるホンネと現実(建前)を探ります。大手の転職支援サイトではタブーとされたアンケート調査やホンネと建前を比べた転職ノウハウ集などを公開。ホンネを知るとあなたの転職力がグッと高くなる?!

ポジティブorネガティブ?「転職」に対するイメージ調査結果を発表

58,9%の女性がネガティブと答えるも「社会情勢・企業側に問題あり」はわずか7.6%

 

転職サイト「天職ぱんだ(http://j-job.info/)」を運営する株式会社Web staff(本社:大阪市中央区 代表:吉永安智)は、ヤフーニュース・ユーザ(※1)を対象に転職のイメージについて調査アンケートを行いました。調査内容は転職という言葉の第一印象について、「ポジティブに感じる」「ネガティブに感じる」という2つから選択。さらに、それぞれ選んだ理由を答えていただきました。 (※1調査システム:Questant)

この記事の内容を全て読む


関連するおすすめ記事

コメント

  • ポジティブと捉えるか、ネガティブと捉えるか・・・ 現状より環境を良くしたいと思っての転職と考えればポジティブだと思うし、 今の現状から逃げたいという考えになるならば、ネガティブとも捉えられる。 考え方の違いなのかな。2015.02.05 | 10:03 | みみ
  • 個人的には、転職には社会情勢や会社の方針に色々と問題や合わないことが理由で転職する人が多いと 思います。ただ、そうとは声高くいえないのと、本人が転職するのとまわりがみるのでは違うので・・2015.02.05 | 10:07 | ギーピ
  • 養う家族がいる場合は転職も難しいのではないかと思う。自分だけの意志では転職できないし、どれだけやりがいがあっても給料が現在より下がれば家族は賛成しない事も多いと思う。 好条件だったとしても本当に大丈夫か?などと考えてしまいどうしてもポジティブなイメージが持てない。実際転職してよかった。給料もあがったなどとポジティブな感想がたくさんあれば転職のイメージも多少は変わると思います。2015.02.05 | 10:08 | komichu
  • 私は、今の仕事がブラックすぎて家族にも相談したんですが、親からは反対意見ばっかりで、転職を止められている状態です。 この記事を読んで、やっぱり親世代は転職に否定的なんだなってことがよく分かりました。なんとか自分の現状を理解してもらいたいです。2015.02.05 | 10:22 | 転職希望
  • 私も、どちらかといえば現状に不満があるか、うまくいかないことがあるから職場を変えたい、という「隣の芝は青い」感じの印象を受けます。転職しようとしている人の顔、表情をみれば前向きな成長のためなのか、そうではないのかわかると思いますが。2015.02.05 | 10:35 | 鈴木ひとみ
  • 自分が転職する時には、出来る限りポジティブな内容で、離職理由を話そうとしています。 それを考えると、実際はネガティヴなのは自分でも気付いているので、ポジティブな考えの人は、みんな自分を昇華しようとポジティブになるのではないかと考えます。2015.02.05 | 10:39 | 中野
  • 私の周りで転職に成功した人があまりいません。転職した先でうまくいかず、転職を繰り返す人もいます。数週間で変えたこともあり、それでは何もわからないと思うのです。せめて1年は頑張れないかな・・・と思うのですが、面と向かってはなかなか本人に言えません。本人も苦しんでいるとは思うのですが。2015.02.05 | 10:48 | ちゃんあみ
  • 転職に対して私もネガティブなイメージが強いので共感しました。私の夫は転勤族なので、それに伴い私の履歴書も転職歴が既に三回も!面接の度に転職理由を聞かれ、ネガティブイメージを払拭しなければならず、苦労しています。2015.02.05 | 10:48 | harunezupon
  • 転職をネガティブにとらえるケースが多いのにびっくりしました。転職には個人的な事情もありますが、最近は会社や同僚に問題のあるケースも多いと思います。本人にとって良いことであれば勇気をもって転職してほしいです。2015.02.05 | 10:52 | rsg62314
  • 転職はネガティブなイメージを持っている人が半数以上いるのですね。 確かにネガティブな理由で転職をする人も多く、その意見のほうが印象に残りやすいからなのかな、と思いました。2015.02.05 | 10:52 | なつ
  • 私も、一言転職と言うとネガティブのイメージを持ってしまいますね。 でも、「社会情勢・企業側に問題あり」との回答が少ないのは意外でした。 本人にマイナスの要素があるかもしれませんが、やはり基本的には企業側に問題があるから転職をするものかと考えています。 もちろんそのような理由が聞ければ、私は転職するのは妥当だと思います。2015.02.05 | 11:01 | 屋比久賢人
  • 天職ぱんだの一言にとても共感がもてます。 このご時世で景気の良い会社は少ないし、 きちんと自分の状況を判断し、言い訳をせずに先に進まないとですね。2015.02.05 | 11:03 | 高田 さおり
  • 近年労働環境の悪化が叫ばれているので、転職に関してももう少しイメージが良くなってきているかと思ったが、そうでもないようだ。2015.02.05 | 11:43 | ハムレット
  • 転職にネガティブなイメージを持つ人のほうが多い、という結果に驚きました。自身は転職経験が1回あります。 家族の転勤・引越しのために、やむなく前職を辞めて新しい職に就きました。状況次第で、自分が必要と感じたら転職したほうがいいケースもあるので、転職自体は当たり前のことという認識です。 それを、ポジティブに生かすかどうかは転職後の自分次第ではないでしょうか。他人からのイメージだけにとらわれず、情報収集と自己分析をしたうえで適切な転職が転機となることもあります。2015.02.05 | 12:07 | asnak
  • 回答者の年齢層として、30代後半から50代前半の方が半分以上を占めており、家庭を持ち子供を育てている方々が多いと思われる。そうすると、転職という、どうしても現状の生活パターンを崩す行為をネガティブに感じる意見が多いのは妥当だと思う。回答者の年齢層別や、転職を切り出す人間の人間の年齢層をどう想定するかなどの区別を分けて、統計を見てみたい。2015.02.05 | 12:37 | えま
  • 私もどちらかというと転職はネガティブなイメージがあるので女性がそう感じるのに納得しました。やはり「転職した」と言われると仕事の辛さを我慢できなかったり、人間関係のトラブルがあったり、何か仕事で失敗したのかというイメージをついつい持ってしまいます。男性よりも女性の方が転職をネガティブに捉えるのはやっぱり私のような考えの人が多いからなんだなというのがよく分かりました。もっと転職をポジティブに捉えらえるように前向きな転職が増えるといいなと思います。2015.02.05 | 12:38 | aya
  • 転職する本人に対するネガティブなイメージが6割ほどいるという結果に、正直そんなにも大勢いるのかと思ったが、理由を見て同感した。例え、企業側に何か問題があって転職したとしても決して次の職場の面接では言わないだろう。「自身の疑いが晴れてから」というのは、まさにその通りだと感じた。やはり第一印象では、少しでもマイナスなイメージを持たれたくないから、人のことは悪く言わないほうが良いと感じてしまう。2015.02.05 | 13:25 | 匿名
  • 日本ではいまだにずっと同じ企業で働くのが頑張っているととらえられているみたいですね。転職=本人の頑張りが足りないの意見の多さにびっくりでした。2015.02.05 | 13:29 | ken
  • 転職することにネガティブなイメージがある事がすごく不思議でした。どのように調査したかわかりませんが、今は転職することが当たり前の世代になっていると思っています。私を含め周りは皆転職経験があります。給与はもちろんアップしています。新しい事へのチャレンジ精神や行動力が日本人に求められる課題なのではと思いました。2015.02.05 | 15:08 | love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

*

*




*